
金氏 徹平 (Teppei Kaneuji)
https://teppeikaneuji.site/
現在京都を拠点に美術家・彫刻家として活動。身の回りにある日用品や雑貨をモチーフに、これらをコラージュした絵画、立体作品やインスタレーションを制作。映像や舞台にも表現範囲を広げ、イメージを断絶したり、つなぎ直したりすることで、物質的存在意義が薄まっていく現実を見つめ直す。そのダイナミックな表現は物質とイメージの関係性を鋭く突きつける。
経歴
1978年 京都府生まれ。
京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。
同大学美術学部彫刻科准教。
受賞歴
京都市芸術新人賞(2012)
京都府文化賞奨励賞(2015)
第29回タカシマヤ文化基金受賞(2018)
個展
「溶け出す都市、空白の森」横浜美術館(横浜、2009)
「ToweringSomething」Ullens Center for Contemporary Art(北京、2013)
「金氏徹平のメルカトル・メンブレン」丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(丸亀、2016)
「Plastic Barricade」Jane Lombard Gallery(ニューヨーク、2019)
「消しゴム森」( チェルフィッチュとの共作)金沢21 世紀美術館(金沢、2020)
「En/trance」ジャパン・ソサエティー(ニューヨーク、2020‐21)
「物!物!物!」Click Ten Art Space(北京、2020‐2021)
パブリックコレクション
横浜美術館
森美術館
東京都現代美術館
金沢21世紀美術館
KADIST(サンフランシスコ、アメリカ)
Queensland Art Gallery & Gallery of Modern Art(ブリスベン、オーストラリア)